みなさんのストーリーを、わいがや倶楽部に掲載しませんか?普段言えない言葉を伝えたい、楽しい写真が撮れた!、趣味や特技を披露したい、など五つの投稿テーマで募集しています。自由で楽しいわいがや投稿をお待ちしております!
気になっていながら、ずっと届けられないでいるあなたの思いを、一行に込めてみませんか。
ひとこと投稿
身近で起こった出来事や、感じたこと。自分の書き方でストーリーにしてみませんか。
文章投稿
これがなくっちゃ始まらない!自分の生活に欠かせないモノゴトを教えてください。
文章・画像投稿
自信のワンショットに一言コメントを添えてお送りください。(「きょうの一枚」掲載)
画像投稿
思いついたこと、感動したこと、ちょっと自慢話とか、住んでる町の出来事とか。何でも送ってくださいね。
フリー投稿
・ご投稿いただく文章や画像は、自作、未発表の作品に限ります。
・投稿資格はございません、どなたでもご投稿いただけます。
・匿名でもお受けいたします。
・常時募集いたします。
・投稿いただいた内容は、順次ウェブサイトに掲載いたします。
・当ウェブサイトでの掲載のほか、わいがや倶楽部公式SNSやフリーペーパー、フレックスジャパン株式会社グループが運営するSNSやウェブサイト等でも掲載する場合がございます。
・掲載の記事は、一定期間の掲載をもちまして、ご連絡無く掲載を終了いたします。予めご了承ください。
(※投稿いただいた内容によっては、発表出来ない場合もございます。)
個人情報の取り扱いについてお読みいただき、同意の上で下記事項をお送りください。
・①投稿作品 ②お名前(ふりがな)※ペンネーム、匿名でもかまいません。※お名前は投稿者として掲載いたします。
※通信料等は投稿者様のご負担とさせていただきます。
![]() |
事業者の氏名または名称 |
![]() |
フレックスジャパン株式会社 |
![]() |
個人情報管理責任者 |
![]() |
フレックスジャパン株式会社 総務部責任者 小西泰斗 |
![]() |
個人情報の利用について |
1.当社に提供いただいた個人情報について |
![]() |
当社に提供いただいた個人情報は、下記の利用目的で利用いたします。なお、別途、利用目的について同意いただいた場合には、その利用目的の範囲内で利用させていただきます。 |
![]() |
【利用目的】 |
|
![]() |
2.受託業務での個人情報の利用について |
![]() |
当社が委託を受けた個人情報は、受託した業務の範囲内で適正に利用致します。 |
![]() |
【利用目的】 |
|
![]() |
ご本人から情報をいただけない場合 |
当社が取得する個人情報の提供は任意であり、ご本人に強制するものではありません。ご本人から個人情報を提供いただけない場合、当社がご本人への連絡、情報提供等が出来ない場合が発生することをご了承ください。 |
![]() |
個人情報の第三者への委託について |
前項の利用目的の範囲において、当社が個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、当核第三者につき厳正な調査を行い、個人情報漏洩防止のため適正な管理監督を行います。 |
![]() |
個人情報の第三者への開示について |
当社は本人の同意無く、第三者に対して個人情報を開示することはいたしません。但し、当社が従うべき法令に基づき、公的機関から個人情報の開示を請求された場合には、その請求に応じて情報を開示する場合があります。 |
![]() |
個人情報の開示等の請求について |
当社は、保有する個人情報についてご本人またはその代理人の方から下記の開示等の請求をいただいた場合は、要領で対応いたします。 |
|
![]() |
開示等の対象範囲 |
開示等の対象範囲の個人情報は、当社が取得し、かつ現有しているものに限ります。 |
![]() |
開示等の手続きについて |
開示等の請求をされる場合は、当社、個人情報お問い合わせ窓口にご連絡ください。 |
![]() |
開示対象個人情報に関する苦情の連絡先 |
フレックスジャパン株式会社 システム課責任者 湯本嘉一 電話番号/026-261-3000 受付時間/平日9時~17時(土曜日・日曜日及びその他休日を除く) メールアドレス/info@flexjapan.co.jp |
![]() |
認定個人情報保護団体について |
![]() |
当社は、次の認定個人情報保護団体の対象事業者となっております。認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決申出先は以下の通りとなります。
[認定個人情報保護団体の名称] 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 [苦情の解決の申出先] 個人情報保護苦情相談室 [住所] 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内 [電話番号] TEL:03-5860-7565 フリーダイヤル:0120-700-779 ※当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません。 |
![]() |
本人が容易に認識できない場合の個人情報の取得 |
1.クッキー(Cookies)について クッキー(Cookies)は、ご本人が当社ホームページに再度閲覧された際、より便利に当社ホームページを閲覧していただくためのものであり、ご本人のプライバシーを侵害するものではなく、またご本人のコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)の設定により、クッキー(Cookies)の受け取りを拒否することも可能です。その場合でも当社ホームページの閲覧に支障を来すことはありません。ブラウザの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせください。 |
![]() |
2.ご本人のアクセスログについて 当社ホームページでは、アクセスされた方の情報をアクセスログという形で記録しています。アクセスログは、アクセスされた方のドメイン名やIPアドレス、使用しているブラウザの種類、アクセス日時などが含まれますが、個人を特定できる情報を含むものではありません。アクセスログはウェブサイトの保守管理や利用状況に関する統計分析のために利用します。それ以外の目的で利用することはありません |
![]() |
3.保証および責任制限について 当社ホームページにリンクされている第三者のウェブサイトにおけるお客様の個人情報の保護については、責任を負いません。 |
![]() |
||
●個人情報に関するお問い合わせ | ![]() |
![]() |
フレックスジャパン株式会社 システム課責任者 湯本嘉一 電話番号/026-261-3000 受付時間/平日9時~17時(土曜日・日曜日及びその他休日を除く) メールアドレス/info@flexjapan.co.jp |